株式会社ハピネスカムズ ディグ・スマイル

0120-655-244

受付時間 9:00~18:00(年末年始除く)
ハビー/ディグ・スマイル共通フリーダイヤル

  • こころの自立をみつけておだやかに過ごしてみよう!群馬県の放課後等デイサービス ディグ・スマイル

就労移行支援「ウェルビー」、児童発達支援・放課後等
デイサービス 「ハビー」を運営する
ウェルビー株式会社のグループになりました。

  • ウェルビー
  • ハビー

新着情報

もっと見る

閉じる

背景

ディグ・スマイルってどんなところ?

子育ての困り感に対応いたします
子育ての困り感に対応いたします
私たちに相談してみませんか?
こだわりが強い、コミュニケーションや変化が苦手、言葉の遅れ、読み書きが苦手など…様々なお悩みに寄り添って、お子さまやご家族を支援いたします。
放課後等デイサービスとは?
放課後等デイサービスとは?
放課後等デイサービスとは、平成24年4月に児童福祉法改正により定められた障害児通所支援の一つです。
学校(幼稚園、大学を除く)に通う知的障害のある児童、精神障害のある児童(発達障害児を含む)、身体に障害のある児童または障害の疑いのある児童が、学校の授業終了後、学校の休業日、夏休み等の長期休暇中に通う施設です。

おもなプログラム

  • 【思いやりプログラム】
    やさしさと思いやりを育むプログラムです。社会的に望ましい行動や思考の習慣を育みます。
    【思いやりプログラム】
  • 【日記】
    日記により、言葉の発達を豊かにします。将来のお仕事につながるスキルを身につけます。
    【パソコン・日記】
  • 【宿題(学習)への支援】
    学校の課題や宿題を支援いたします!!
    個別の対応もいたします。
    【宿題(学習)への支援】
  • 【運動・バランス・ストレス緩和】
    運動や外遊びを通して、身体とこころを整えます。
    【運動・バランス・ストレス緩和】
  • 【充実した平日プログラム】
    心理士・保育士の先生が中心となって考えた、SST(ソーシャルスキル・トレーニング)などで発達を促します。
    【充実した平日プログラム】
  • 【楽しい休日プログラム】
    工作・音楽・お料理・お出かけなどの楽しい体験から、豊かな成長を支援します。
    【楽しい休日プログラム】

活動(1日)の流れ-平日- <例>

  • 14:30

    個別活動(思いやりプログラム・宿題・日記)

  • 16:00

    集団活動(バトミントン・ながなわ・工作…など)

  • 16:45

    おやつとテーブルマナー

  • 17:00

    平日プログラム

  • 17:15

    クールダウン・自己評価

  • 17:20

    お別れ会

  • 17:30

    さようなら、また会いましょう!

活動(1日)の流れ-土・祝- <例>

  • 10:00

    個別活動(思いやりプログラム・宿題・日記)

  • 11:00

    休日プログラム

  • 12:00

    お昼

  • 13:30

    お出かけ

  • 15:00

    おやつとテーブルマナー

  • 15:40

    クールダウン・自己評価

  • 15:50

    お別れ会

  • 16:00

    さようなら、また会いましょう!

  • ご利用料金につきまして1ヵ月あたりのサービス利用料の1割程度となりますが、世帯の所得に応じて市の認定等の条件がございます
    (別途1日50円のおやつ代等が発生いたします)
背景

教室からのお知らせ

ディグ・スマイル教室一覧

会社概要

会社名 株式会社ハピネスカムズ
代表者 中里 英之(代表取締役社長)
所在地 群馬県前橋市南町2-65-1
設立 2016年4月5日
資本金 3,000,000円
事業概要 児童福祉法に基づく放課後等デイサービス事業
0120-655-244 ハビー/ディグ・スマイル共通
受付時間 9:00~18:00
(年末年始除く)
資料・見学申し込み