株式会社ハピネスカムズ ディグ・スマイル

受付時間 9:00~18:00(年末年始除く)
ハビー/ディグ・スマイル共通フリーダイヤル

0120-655-244

Blog

教室からのお知らせ
お知らせ

背景

高崎東

2025.03.14

★高崎東教室 2月の活動報告★

こんにちは☆高崎東教室の2月の活動報告です。
まだまだ風の冷たい2月でしたが、お子さま達は楽しいイベントやプログラムで寒さを吹き飛ばしていました!

 

節分工作では紙コップを使って鬼の豆入れを作りました。色とりどりのかわいらしい豆入れに、豆まきも一層力が入ります。鬼に向かって元気に「鬼は外!福は内!」と今年も病気をせず元気に過ごせるよう、悪い鬼をみんなで追い払いました♪

 

バスボムづくりでは、重曹やクエン酸が水に反応してしゅわしゅわと音を立てて泡立つ様子に「おおー!」と声をあげながら、お団子を作るようにぎゅーっと丸めて型に入れました。いい香りのするバスボム、お家でしっかりしゅわしゅわになりましたか?

 

また、みんなが楽しみにしていたバレンタインクッキングではチョコレートクランチを作りました♡
コーンフレークを砕いたり、チョコレートを溶かして混ぜたりと感覚的にも楽しみながら作ることができました。
食べてみるとザクザクとした触感に大満足なお子さま達でした。

 

高崎東教室の2月の活動01

 

同じくお料理イベントのおにぎりクッキングでは、好きな具材を入れて自分でおにぎりを作りました。
いつも作ってもらっているごはんも、自分で作るとその大変さやおいしさが、さらによくわかりますね♪
しゃけやツナマヨ、梅干し…どれにしようか悩んでいる姿がたくさん見られました。中には全部入れてみるチャレンジャーも…☆具をいっぱい入れてもぺろりと完食して、食欲大爆発の一日でした♪

 

平日のプログラムも楽しく積極的に取り組む姿が見られました。
ハンドモーションでは、スタッフのお手本を見て同じように手を叩いたり動かしたりしました。右手と左手が違う動きをするのは難しくて、「できた!」と言いつつもなんだかぎこちない動き…そんな難しさも楽しみながら、笑顔でプログラムに参加していました。またキャット&チョコレートでは、起きた問題を配られた手札のカードでどうやって解決していくかを考えました。思考力と発想の転換力を駆使して、それぞれが上手に問題の解決方法を探すことができていました。

高崎東教室の2月の活動02

高崎東教室では、このように様々な経験が出来る活動に取り組んでまいります。
お子さまの「やってみたい!」の気持ちを尊重し、「できた!」という経験を積み重ねながら、お子さまご自身の「困りごとを解決する力」を身につける支援を目指しています。

 

🍀お気軽にお問い合わせください🍀
お問い合わせはこちらまで↓
*****************
ディグ・スマイル・高崎東教室
住所:高崎市飯玉町36-2
TEL:027-386-9470

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

前橋北

2025.03.05

🎍前橋北教室1月の活動報告🎍

こんにちは☺前橋北教室です!
1月の活動報告になります☆彡🌄(>O<)
 
 
2025年になり、ディグ・スマイル前橋北教室に来た時には、「㊗あけましておめでとうございます!🎉」と
元気な声で職員に伝えてくれる様子も見られました!
まだまだ、寒い1日が続くなか、イベントを楽しみにして来てくれるお子さまの期待に応えるべく、
職員も気合充分です!!💪
 
 
さて今年始まって、最初のイベントは….初詣と絵馬づくりでした!⛩️
絵馬には、今年のお願い事を書きました!みんなそれぞれのお願い事で叶えられるか楽しみです!
そして、初詣にはご近所の神社に歩いて参拝させてもらいました!人によっては、2回目の参拝でございました。🙏
なんか得をした気分になりますね!そこから、安全に教室に戻りました!ヨカッタァァε-(´∇`♥)
 
そして、お正月と言ったらコレ!お正月遊びです!ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ
お正月遊びは、羽子板とコマと凧あげをみんなで好きなものを作りました。
羽子板は、牛乳パックで作りお友だちと二人で楽しく遊ぶことが出来ました!d(^^*)
コマでは、自分が好きな絵を描いて回してみるとクルクルと回っていて綺麗に出来上がりました!
凧あげでは、お外の風が強く外に出る事が出来ませんでしたが、立派な凧が完成しました!🪁
 
 
そしてそして今回初めての挑戦!
蓄光スライムでは、色を付けたスライムに蓄光パウダーをまぶして暗闇でみると・・・・(´,,•﹏•,,`)
「光った!」や「キレイ!」など、お子さまの声が聞けました!(´。✪ω✪。 ` )
初めての挑戦が成功し、大盛り上がりで終える事が出来ました。
 

 
 
正月の食べ物と言えばということで、お餅クッキングをしました!🧑‍🍳
ディグ・スマイル前橋北教室では、お餅の喉詰まりを予見して、スティック状のお餅を使ってクッキングしました!
調味料はレパートリー豊富で選び放題!キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ<ドレニシヨウカナ~
お餅をみんなで食べている姿がとても幸せそうでした!
 
 
まるで、ジェットコースター気分!?芝滑り!🎢
大きな段ボールに乗って芝滑りをしました!
ジェットコースターの様な急降下で大盛り上がりでした!ウ、ウワァッ━━━━━━(; ・`д・´)━━━━━━ッ!!!!!!
そして、高学年は低学年の子に乗り方やコツを教えたりして助けてあげる場面もみられました!🌟
 

 
 
ディグ・スマイル前橋北教室では、お子様の「やってみたい!」の気持ちを尊重し、「できた!」という経験を積み重ねながら、お子様ご自身の「困りごとを解決する力」を身につける支援を目指しています(`・ω・´)ゞ✨
 
 
🍀お気軽にお問い合わせください🍀
お問い合わせはこちらまで↓
●○●○●○●○●○●○●○●○
ディグ・スマイル・前橋北教室
住所:群馬県前橋市日吉町4-6-9
TEL:027-212-8921
●○●○●○●○●○●○●○●○

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

前橋北

2025.02.26

⛄前橋北教室12月の活動報告⛄

こんにちは 前橋北教室です!

12月の活動報告になります☆彡

 

さて、12月の後半では、ビッグイベント!

大人気!?アメリカンドッグ作り!

大人気のため二日に分けてイベントをしました。

アメリカンドッグ作りでは、「混ぜたい」「手伝いたい」と協力してくれるお子さまが沢山いて、

皆で分担して協力が出来ました。やけどなどに気を付けるよう注意喚起すると「はい」と良いお返事が返ってきて

お手伝いに真面目に取り組む姿を見て1年間、お子さまは成長したなと感じました!

 

そして待ちに待った1年に1度しかない クリスマスパーティー&ケーキ作りです!

皆でスポンジケーキに彩りを付けるために、生クリームを塗ったり、果物などを乗せてクリスマスならではの

豪華なクリスマスケーキに仕上がりました!おやつに、

クリスマスレクリエーションでは、的当てやボーリングでエキサイティングレクリエーション活動になりました。

それから、雪だるまを見つけるレクリエーションで皆が笑顔に包まれる空間とひと時でした。

前橋北01

 

年越しと言えば・・・みんなでお世話になった人に感謝を込めて年賀状を書きました!

お子さまは、今年の絵を描いたり、お友だちやお家の人に感謝を伝えるメッセージを綴りました!

「来年の干支はなんだろう?」とお子さまに聞くと、「へび年!」と元気に言ってくれました!

元気な声で、2024年のディグ・スマイルは幕をとじました!

 

 

前橋北教室では、お子様の「やってみたい!」の気持ちを尊重し、「できた!」という経験を積み重ねながら、お子様ご自身の「困りごとを解決する力」を身につける支援を目指しています(`・ω・´)ゞ✨

 

🍀お気軽にお問い合わせください🍀

お問い合わせはこちらまで↓

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

ディグ・スマイル・前橋北教室

住所:群馬県前橋市日吉町4-6-9

TEL:027-212-8921

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

recent article

最近の記事

受付時間 9:00~18:00 (年末年始除く)
ハビー/ディグ・スマイル共通フリーダイヤル

0120-655-244