株式会社ハピネスカムズ ディグ・スマイル

受付時間 9:00~18:00(年末年始除く)
ハビー/ディグ・スマイル共通フリーダイヤル

0120-655-244

Blog

教室からのお知らせ

背景

高崎東

2025.01.22

★高崎東教室 12月の活動報告★

こんにちは☺高崎東教室です!!
 
わたしたちは普段、ご利用者様から、「先生」と呼ばれています。
12月は“師走”とも呼ばれるように、いつもは落ち着いている“師”(先生のこと、本来はお坊さんのこと)が
忙しく走り回る月とされています。
 
ただ、実感としては忙しいというよりは楽しい行事がとても多かったなあ、
というのが、今年の12月 師走の印象です。(*^▽^*)
 

 
さて、その楽しい行事の数々ですが、
まずはコミュニケーションを目的とした「しっぽ取り大会」です。
隣の高崎南教室と合同で行いましたが、広~い芝生広場で思い切り駆け回り、
相手のしっぽをたくさん取ることができました。
取られちゃっても「ドンマイ。ドンマイ。」
また次の機会に取り返せばいいんだよね。
とても盛り上がりましたね。( ^)o(^ )
 
2つ目は運動・感覚「キャンドル作り」です。
クリスマス間近ということもあり、
クリスマスのような色合いと飾りと仕上げを楽しみました。
いやあ、とても可愛らしいキャンドルがたくさんできましたよ。
みんなのキャンドルに明かりを灯したら、
もうクリスマス本番ですね。!(^^)!🕯
 
3つ目もクリスマスにかかわる認知・行動「クリスマス工作」です。
作り方は簡単。でも、上手に仕上げると正に本物のクリスマスツリー。
ツリーが出来上がれば、もうクリスマスがいつ来てもいいよね。
「家に飾りたい。」はみんなの感想。
みんな大事に持ち帰って、飾ってくださいね。(^O^)🎄
 
そして、運動・感覚「クリスマスケーキ作り」と認知・行動「アメリカンドッグ作り」。
2日連続の調理系行事でしたが、だれもが「パティシエですか?」と呼びたいほど
上手に、美味しそうにケーキを作っていました。
アメリカンドッグもパン生地から作る本格派で、
味付けもみんなよく工夫して、
美味しそう。( ^)o(^ )
 

 
他にも、コミュニケーション「キャット&チョコレート」や運動・感覚「マインドフルネス」
言語「言葉探しゲーム」、生活「ひもの結び方」等を実践しました。
毎日の活動プログラムには、楽しいものから、
先生や友達の話を聞くものまでいろいろありますが、
みんなとてもよく参加できて、「素晴らしい。」(*^▽^*)
 
高崎東教室では、このように様々な活動に触れる機会をつくっています。
みんなの大切な約束を守り、その中で体験し、見て学ぶ環境設定からお子様の「できた」を増やし、
「できること」をのばしていける支援を目指しています(`・ω・´)ゞ
 
🍀お気軽にお問い合わせください🍀
お問い合わせはこちらまで↓
*****************
ディグ・スマイル・高崎東教室
住所:高崎市飯玉町36-2
TEL:027-386-9470
*****************

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

recent article

最近の記事

受付時間 9:00~18:00 (年末年始除く)
ハビー/ディグ・スマイル共通フリーダイヤル

0120-655-244