
前橋南
2024.09.19
前橋南教室の7月・8月の活動内容
こんにちは!
ディグ・スマイル・前橋南教室です(^^)/
まだまだ暑さは残っていますが、公園ではトンボの姿が見られたりと秋の気配も少しずつ感じられる9月になってきました♬
子どもたちも2学期が始まり通常の日々に戻ってきていますが、長い休みや夏の暑さによる疲労も見えてくる時期でもあります。子どもたちの様子を見ながら、楽しい活動の他にもリラックスできる活動も取り入れていきたいと思います。
それでは、7月・8月の夏休みの活動について報告させていただきます(*^^*)
夏といえばみんな大好き「水遊び」!!
前橋南教室では、安心して水遊びができる公園を探して渋川や埼玉県まで足を運び、熱中症の対策を行ないながら楽しく活動を行ないました⛲
ペットボトルの蓋に穴を空けた手作り水鉄砲を持っていき、お友達と水を掛け合いながら、びしょびしょになりながら(^^♪めいっぱい楽しむことができました♪♪♪
ディグの夏と言えば!!納涼祭(*^_^*)
夏休み恒例のディグ・スマイルの納涼祭を前橋南教室でも開催しました。職員手作りのワニたたきゲームや的あてゲーム、千本引きゲーム、スーパーボールすくいを見て子供たちは大興奮(≧▽≦)順番を守りながらも、目を輝かせて参加をしてくれました。
また、手作り石鹸やマーブルクレヨンなどが並ぶバザーでは、買いたいものを選びディグ紙幣を使い、お金の使い方を学びながら買うこともできました(^^)
料理プログラムでは、クリームソーダづくりにも挑戦しました(^^♪
この夏は、ノンアレルゲンアイスを新たに発見!カップに氷を入れて、ソーダをそそぎ、自分で選んだ色のかき氷シロップを混ぜて、最後にアイスをトッピングしたら、カラフルなクリームソーダの完成です♪
簡単ながらも、夏の暑さを吹き飛ばす美味しいソーダが出来上がりました😋子どもたちも甘くてシュワシュワなジュースに大満足のようでした(^^)
ディグ・スマイル前橋南教室では、アレルギーが気になるお子様も食への喜びや楽しみを体験・経験できるように、アレルギーや好き嫌いにも対応したレシピでの料理イベントを実施しております。
また、前橋南教室では、5領域に沿った支援の中で、この夏は「今、この場面の、自分」に集中する為の時間としてマインドフルネスを多く取り入れました。
マインドフルネスを行なうことで、ざわざわしている気持ちを整理できたり、リラックスできたりと効果的な面が見られています。
引き続き、前橋南教室では、自分のやるべきことに集中して日々を過ごせるよう支援をしていきたいと思います。
気になる方はぜひ気軽にお電話下さい☎
お問い合わせはこちら↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ディグ・スマイル・前橋南教室
群馬県前橋市南町2-65-1
TEL:027-288-0951
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
recent article
最近の記事