株式会社ハピネスカムズ ディグ・スマイル

受付時間 9:00~18:00(年末年始除く)
ハビー/ディグ・スマイル共通フリーダイヤル

0120-655-244

Blog

教室からのお知らせ

背景

高崎東

2024.11.21

★高崎東教室 11月の活動報告★

こんにちは☺高崎東教室です!!

11月になると秋が深まり、公園や街路樹の紅葉で色づいてとてもきれいになりますね🌳🍂
子ども達も「外へ 行きた~い。」「公園に 出かけた~い。」とお出かけしたい気持ちを教えてくれます。
一年でも一番過ごしやすい季節の到来です。( ^)o(^ )

11月の最初のイベントは正に、秋!!
秋の味覚を楽しもう!!
「秋のフルーツゼリーづくり」です。
見てください、子ども達の“作品”を。
ほんとに美味しそうで、見ていて職員の私達も「食べた~い。」

オリジナル「けん玉づくり」も
とても盛り上がりましたよ。(*^▽^*)
高崎東のお友達は、いつも工夫がいっぱい、アイデアいっぱい。
折り紙やシールで飾りつけを行って、世界でたった一つだけのオリジナルけん玉を完成させました✨
【たいへんよくできました。】☺

ここまでは室内活動の充実ぶりをご紹介しましたが、
公園での活動も充実していましたよ!

抜けるような晴天(昔、“日本晴れ”と言いましたね)に誘われるように
近くの公園にも、たくさん出かけました。
こんな大きな石がゴロゴロしているところで バンザーイ。
気持ちよさそうですね!(^^)!
ブランコは、子ども達にとっては 大きな雲。
空まで届け、イチ・ニ・サ~ン。
鬼ごっこしたり、ボール遊びしたり、シャボン玉したり。
公園(外)は、子ども達の最高のプレイランドですね。

毎日の活動プログラムでは、
健康・生活「自分のこと発表会」
コミュニケーション「自分の好きなもの発表会」では
ほとんどの全員の子が
自分の好きなこと・得意なことを、みんなの前で発表することができました。
【たいへんよくできました。】☺

社会性「道具の借り方」
人間関係「上手な教え方」
健康・生活「マナーのSST」では
ミニ劇を見たり、実際に体験したりしながら、
自分の普段の生活を振り返ることができました。
これはボール運び競争の様子です。

最後に、子ども達の作品です。
とてもよく工夫した、素晴らしいボールコースターですね。(*^▽^*)

高崎東教室では、このように様々な活動に触れる機会をつくっています。
みんなの大切な約束を守り、その中で体験し、見て学ぶ環境設定からお子様の「できた」を増やし、
「できること」をのばしていける支援を目指しています(`・ω・´)ゞ

🍀お気軽にお問い合わせください🍀
お問い合わせはこちらまで↓
*****************
ディグ・スマイル・高崎東教室
住所:高崎市飯玉町36-2
TEL:027-386-9470
*****************

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

カテゴリー

アーカイブ

recent article

最近の記事

受付時間 9:00~18:00 (年末年始除く)
ハビー/ディグ・スマイル共通フリーダイヤル

0120-655-244